no pleasure, no life(旧ブログ名:まちづくり、例えばこんなふうに)

意固地になるほどに"まちづくり"が気になって仕方ない。自分の関わったまちづくりの活動・調査の記録を中心にしつつ、"都市""街の変化"の話題など。 Keyword→まちづくり/都市計画/荒川区町屋/蒲郡/豊橋/三河/谷中

お仕事の話

公務員三回生中退の身から見た、「なぜ行政のフットワークは重いか?第4回 いかに役所と付き合うか(試論)①」

さて、完全に自己満ながら、第4回を書いてみます。 これまでの記事はこちら。 phantom-gon.hatenadiary.com phantom-gon.hatenadiary.com phantom-gon.hatenadiary.com ここまで、役所の共通の文化や価値観を紹介してきました。 文書主義 決裁主義 計画行政…

公務員三回生中退の身から見た、「なぜ行政のフットワークは重いか?第3回 広聴というお客様の声」

書き出すと内容が増えてしまい、第3回目になってしまいました。 前回までで述べてきたのは、どちらかと言えば行政組織の閉鎖性でした。 しかし、行政の存在意義は、民間事業者では担うことが困難な"公共"という領域を担うことであり、それは開かれているも…

公務員三回生中退の身から見た、「なぜ行政のフットワークは重いか?第2回 決裁主義と議会答弁」

phantom-gon.hatenadiary.com さて、間があまり空かないうちに第2回を書いてみます。 今日は、行政事務を貫く価値観である"決裁主義"について。 第2回 決裁主義とは 決裁主義の影響 議会答弁 決裁主義とは 役所では、意思決定をすることを決裁と言います。…

公務員三回生中退の身から見た、「なぜ行政のフットワークは重いか?第1回 文書主義」

年度末の仕事ラッシュにさっそくロックオンされ始めた私です。 ちゃんと三連休したかった。。 さて本日は、特有の意思決定のメカニズムをはじめとした、行政組織の特殊性について書いてみたいと思います。 始めに立場を明確にしておくと、この発信を通じて行…

やりがい搾取vsやりがい潔癖性 - 「なぜ役所を辞めたのか?第4回(最終回) 地方公務員という生き方」

さて、このシリーズもそろそろ終えましょう。 私は2016年7月末をもって、勤続2年4ヶ月の役所を退職して民間人となりました。 その背景を説明するために、役所における建築系技術職員としての働き方をレビューしてみました。 ややマニアックかつ、冗長な文…

役所の工事監督業務について詳しめに書いてみた - 「なぜ役所を辞めたのか?第3回 営繕業務とは【後編・監督編】」

今日は第3回。 役所の営繕業務のうち、設計業務の後に発生する工事監督業務について書いてみます。 第1回、第2回はこちらからどうぞ。 phantom-gon.hatenadiary.com phantom-gon.hatenadiary.com 工事請負契約 工事監督≠現場監督 監督員の具体的な実務 現…

役所の設計業務について詳しめに書いてみた - 「なぜ役所を辞めたのか?第2回 営繕業務とは【前半・設計編】」

前回のエントリでは、役所における建築系職員の職域を簡単にレビューしてみました。 役所には「建築行政」「都市整備」「建築営繕」の3つの職域があって、大まかな人数比では5:3:2くらいの感覚です。 phantom-gon.hatenadiary.com 営繕とは 設計(狭義) 積…

役所就職志望の建築学生への参考に - 「なぜ役所を辞めたのか?第1回 役所における建築の仕事」

先日、市役所勤務時代の職種同期の忘年会にお邪魔しました。 実は退職してから集まりに顔を一切出しておらず、緊張しながら久々の横浜へ。 どんな顔を見せれば。。。? そんな心配はいらぬものでした。 フタを開けると、なんとそれはサプライズの送別会でし…

【視察報告】エリアマネジメントは豊橋のまちなかに賑わいを戻すか - 「豊橋プロジェクト(仮称) 第2回」

先日の豊橋出張にて依頼元から改めて業務内容の説明があったので、支障のない程度に紹介してみます。 phantom-gon.hatenadiary.com 依頼元はこの地域に大きな地盤を持つインフラ企業グループであり、今回の再開発事業における地権者にもなっています。 それ…

【視察報告】豊橋駅前大通二丁目第1種市街地再発事業と周辺エリア - 「豊橋プロジェクト(仮称) 第1回」

8月9日に、豊橋の現地視察へ行ってまいりました。 依頼元から説明があったので、今回の発注内容について少しずつ理解し始める。 まずは現場を見なければ始まらないということで、現地調査。 駅直結のタワーから再開発事業予定地を見下ろす。 フォルクスワ…

豊橋でなにかがはじまる

(豊橋駅前ペデストリアンデッキ、2016/7/25撮影) 大学院時代の恩師が、自分の地元にほど近い愛知県豊橋市で何かを仕掛けようとしている様子。 職場に事情を話し、様子を見ながらではあるものの、私も関われることとなりました。 Collaborative Community D…

都市計画のコンサルタント -「都市計画コンサルタントとは何者か 第2回」

さて、続きの記事です。 前回記事はこちらになります。 phantom-gon.hatenadiary.com 前回書いたような都市計画的な規制・事業を誰が決定しているのかといえば、広域自治体である都道府県と、身近な分野については基礎自治体(市町村)となります。 彼らが、…

実務としての都市計画 -「都市計画コンサルタントとは何者か 第1回」

8月1日付で、とある都市計画コンサルタント事務所に入社いたしました。 どうして前職を辞めたのか?という経緯はまた後に譲るとして、今回は「都市計画コンサルタントって何さ?」という話を書いてみようかなと思います。 都市計画コンサルタントの知名度…

公務員を辞めてみた。

7月31日付けで前職を辞めました。 ええ。 経緯は長くなりますので、また機会のある時に書いてみようと思います。 そして8月1日より、まちづくりコンサルタントとなりました。 これからは都市計画やまちづくりに、仕事として取り組んでいく立場となりま…