no pleasure, no life(旧ブログ名:まちづくり、例えばこんなふうに)

意固地になるほどに"まちづくり"が気になって仕方ない。自分の関わったまちづくりの活動・調査の記録を中心にしつつ、"都市""街の変化"の話題など。 Keyword→まちづくり/都市計画/荒川区町屋/蒲郡/豊橋/三河/谷中

事例紹介・話題提供

【雑談】長浜曳山まつり(滋賀県長浜市)の”子ども歌舞伎”という文化継承

滋賀県長浜市から近江八幡市の間をふらふらしてきました。 愛知県生まれの私としてもこのエリアというのは大変失礼ながらノーマークで、京都に向かう時に通過する場所としてしか認識していませんでした。 聞いたことがあるかどうかで言えば、近江八幡市につ…

【聴講後】まち普請事業の意義など。

前回エントリにて紹介した、ヨコハマ市民まち普請事業。 その公開二次コンテストにお邪魔してきました。 まち普請事業公開二次コンテストへ行ってみた 意義とか まち普請では まち普請事業公開二次コンテストへ行ってみた 桜木町駅からほど近くの横浜市市民…

まち普請事業の意義など。

今週末は。 「ヨコハマ市民まち普請事業」の公開二次コンテストが開催されます。 1 日 時 平成29年1月29日(日) 9:30から17:00まで(予定) 2 場 所 横浜市市民活動支援センター4階(中区桜木町1-1-56) JR根岸線桜木町駅(北改札)徒歩4分/…

横浜銀行元住吉支店の新店舗が営業開始するようで

ブレーメン通りほぼ中盤のT字路に面する、横浜銀行元住吉支店。 私が昨年3月下旬にモトスミ入りする前よりずっと工事中であり、少し離れたところに仮店舗が営業していました。 この場所はずっと仮囲いが設置されていたり、 ガードフェンスが設置されていた…

西鶴屋橋とサウンドスケープ

あまりに突然ですが、「サウンドスケープ」という言葉を知っているでしょうか。 「風景」を表す「ランドスケープ」を基にした言葉で、直訳すれば「音風景」「音環境」という感じになります。 音楽や会話における音が能動的に聞くものであるのに対し、サウン…

事例紹介:たまプラでの協働の取り組み

facebookのTLに、大学院の恩師がデカデカと出てきて驚いた。 こちらの記事です。 まちづくりWho’s who vol.5小泉秀樹先生(東大大学院教授)たまプラの特殊性は何か? | 次世代郊外まちづくり – たまプラ network (「たまプラnetwork」より) 今までの行政…