no pleasure, no life(旧ブログ名:まちづくり、例えばこんなふうに)

意固地になるほどに"まちづくり"が気になって仕方ない。自分の関わったまちづくりの活動・調査の記録を中心にしつつ、"都市""街の変化"の話題など。 Keyword→まちづくり/都市計画/荒川区町屋/蒲郡/豊橋/三河/谷中

もうすぐ荒川区景観まちづくりシンポジウムですよ

f:id:phantom_gon:20170215231622j:image

荒川区HPより)

今日は事務連絡のような更新。

 

本ブログにてしつこいほど取り上げてきた「荒川区景観まちづくり塾」。

そこでは受講者達のグループワークを通じて、防災と景観のマップづくりをしてきました。

区内を町屋・荒川地域、尾久地域、南千住地域、日暮里地域の4グループに分け、半年ほどの議論を重ねてきたわけです。

 

開講前は全くの知らない人同士だったのが、いつの間にかお酒を飲んで語り合える間柄になっていたり、荒川区について好き放題議論できるような関係になっていくプロセスは、刺激的でとても楽しいものでした。

私の所属している「町屋・荒川地域」一つとってもそうなのだから、景観まちづくり塾全体としてはもう、気の遠くなるような出会いやまちづくりへの動きが芽生えているはず。

 

そんな成果発表会が、荒川区景観まちづくりシンポジウム」として開催されます!

 

荒川区景観まちづくりシンポジウム 荒川区公式ホームページ

 

日時

平成29年3月3日(金曜)
午後6時から午後8時30分(開場:午後5時)

会場

ムーブ町屋 「ムーブホール」
住所 荒川区荒川7丁目50番9号
電話番号 03-3819-7761 

基調スピーチ

防災と景観、荒川区(公・学・民)の取り組み
講師
篠原修(東京大学名誉教授、GSデザイン会議代表)
プロフィール
1945年生まれ、神奈川県出身
1968年東京大学工学部土木工学科卒業
1991年4月から2006年3月東京大学教授
2006年4月から2011年3月政策研究大学院大学教授
現在は、東京大学名誉教授、GS(グランドスケープ)デザイン会議代表
専門は、景観デザイン、設計・計画思想史

荒川区景観まちづくり塾受講者による成果発表

景観まちづくり塾にて、区内を町屋・荒川、尾久、日暮里、南千住の4地区で受講者のグループ分けを行い、まちあるき及びワークショップを行いました。各グループの成果発表を行います。
発表者:グループ代表者
講評者:岡田智秀(日本大学理工学部まちづくり工学科教授)
プロフィール
1967年生まれ、東京都大田区在住。日本大学大学院理工学部研究科終了後、日本大学理工学部助手、専任講師・准教授を経て、現職。
専門は景観まちづくり、都市・地域計画、ウォーターフロント計画。

 

荒川区HPより抜粋)

 

金曜日という微妙なではありますが、夕方18時からの開会となっています。

荒川区にお住まいの方はじめ、「荒川区」「防災まちづくり」「景観」といったワードが気になる方は、ぜひぜひいらしてくださいませ。

 

さて、パネル作成間に合うかな。。。