荒川102さんが新たな動きをするようです【追記:イベント開催中止となりました】
※5月7日追記 イベントは主催者の都合により中止となったようです。
この情報を知って、かなりテンション上がりました。
荒川102さんが、記者募集説明会を実施されます!
詳細はリンク先をご覧いただければと思いますが、【5/13(土)15:30〜@南千住ふれあい館】で、説明会と簡単なワークショップを開催するようです。
ちなみに私は参加予定です。
ご存知の方は多いと思いますが、荒川102とは荒川区限定の地域メディアです。
コミュニティカレッジの出身者が中心となって立ち上げられたもので、広告を載せない形でのサイト運営と、戸田江美さんの手がけた可愛い雰囲気のページが特徴です。
昨年の8月頃に存在を知ったのですが、それ以降の更新記事はほぼ全てチェックしてますよ。
このマガジンが目指すのは、そんな、「いろんな人種が住む多様な町あらかわ」を、1つの長屋に見立 てて、いろんな人のいろんな視点で見たありのままの「近視眼的あらかわ情報」を、楽しくおかしく、 ゆるく、たまには真面目な情報も含めて、気長に伝えていくことで、気がついたらあらかわが好きな人 たちが増えている、そんなきっかけを作る、あらかわの人と人、特に、家族世代や若い人たちと地域を 結ぶミニ瓦版になることです。
(荒川102より)
荒川区愛に満ちた記者の方々による温かい記事が特徴。
その中でも私は、スタッフさんの顔が見えるグルメ記事が好きです。
ここの情報をきっかけにして、実際に足を運んだお店は数知れず。
例えば、最近のお気に入りである三角屋さんは、こちらの記事から知ったのでした。
そんな荒川102さんが、来月に新たな仲間を見つけるための説明会を開催されます。
どなたでも参加可能ということなので、気になる方は是非応募されてみては。
※facebook上で連絡の取れる方限定の募集のようです