no pleasure, no life(旧ブログ名:まちづくり、例えばこんなふうに)

意固地になるほどに"まちづくり"が気になって仕方ない。自分の関わったまちづくりの活動・調査の記録を中心にしつつ、"都市""街の変化"の話題など。 Keyword→まちづくり/都市計画/荒川区町屋/蒲郡/豊橋/三河/谷中

コンテンツレビュー

"シビックプライド"なる概念にかぶれそう

ないものねだりは続く。 自分の住むまちを、すこーしだけ"自分の"まちと思えるようになってきました。 梅の湯さんやカド珈琲、アッシュカフェをはじめ、行きつけのお店や風呂屋さんができてきました。 ワクワクするような作戦会議に、呼ばれるようにもなりま…

表現芸術を見た際の、感想に関する自分のボキャブラリーの低さとか

http://arthurtorin.blog136.fc2.com/blog-entry-264.html友人鋤柄拓也のブログ 「覚悟とはッ!」の出演する舞台ということで、上の朗読劇を見た。正直、舞台演劇よりも集中力を問われる芸術のタイプだと思った。大衆向けの映画を含めてそうだが、それに対す…

ブックレビュー 第3回 古市憲寿『だから日本はズレている』新潮新書、2014年 -@「こすぎナイトキャンパス読書会」-

先日、以下のようなブックレビューをブクログで投稿しました。 だから日本はズレている (新潮新書 566) 著者 : 古市憲寿 新潮社 発売日 : 2014-04-17 ブクログでレビューを見る» 近年話題の”若手社会派論者”の中で、アカデミアの中にいる古市氏は異色な存在…

ブックレビュー 第1回 はあちゅう『半径5メートルの野望』講談社、2015年

新書や専門書、建築の教科書ばかり読んでた中、久々にこういう本を読んでみました。 今回はブクログのレビューの引用ということで。 半径5メートルの野望 著者 : はあちゅう 講談社 発売日 : 2015-01-09 ブクログでレビューを見る» 言わずと知れた”はあちゅ…