no pleasure, no life(旧ブログ名:まちづくり、例えばこんなふうに)

意固地になるほどに"まちづくり"が気になって仕方ない。自分の関わったまちづくりの活動・調査の記録を中心にしつつ、"都市""街の変化"の話題など。 Keyword→まちづくり/都市計画/荒川区町屋/蒲郡/豊橋/三河/谷中

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

きっと誰でもいつでも"地の人"になれるんだろうという話。

一般社団法人マツリズムの代表である大原さんの、少し前の記事から感じたことを。 manabuohara.hatenablog.jp よく地域とかコミュニティを考えるときに、「既存住民」と「新規住民」とか、「地域の担い手」と「地域の傍観者」だとかいう二分法を用いることが…

素盞雄神社天王祭に向けた各町内会のポスターに見るスタンスの違いなど

素盞雄神社の天王祭まで残り1週間となりましたね。 気温は上がってきたものの、街はまだまだ日常。 いや、そうでも、ない。 各町会の掲示板には、必ずと言っていいほど天王祭公式のお知らせと、町会ごとの広報(担ぎ手募集、巡行予定など)が張り出されてい…

ラジオ体操で地域デビューはいかがですか?

ユニークな取組みだなと感じたのですが、どうなんでしょうね。 ラジオ体操指導者養成講習会 荒川区 荒川区主催で、ラジオ体操の指導者を養成する講座が開催されるというのです。 なんでラジオ体操。。?と思われる方もいるでしょう。 しかし、私の体験的にも…

横浜市民だけど南千住・素盞雄神社の天王祭で御神輿担がせてもらうことにした。

お祭り系の記事が続きます。 お祭りは誰のものか? 素振りの連続 今回は違う、きっと というわけで お祭りは誰のものか? さて突然ですが、お祭りは誰のものでしょうか。 難しい質問です。 「地域のもの!」とか「神様のもの!」とかいったな優等生な回答も…

【雑談】長浜曳山まつり(滋賀県長浜市)の”子ども歌舞伎”という文化継承

滋賀県長浜市から近江八幡市の間をふらふらしてきました。 愛知県生まれの私としてもこのエリアというのは大変失礼ながらノーマークで、京都に向かう時に通過する場所としてしか認識していませんでした。 聞いたことがあるかどうかで言えば、近江八幡市につ…

豊橋駅前大通地区まちなみデザイン会議エリアマネジメント部会が始まりました

昨年度から始められた取り組みが、ようやく表舞台に出てきた感覚です。 私はまだ何もしていませんが。。 豊橋駅前でのエリアマネジメント体制構築に向けた、具体的な協議の場が整いました。 これから一年間かけてこの場で、豊橋駅前エリアをさらに面白くして…

TOKYO L.O.C.A.L PROJECTで町屋・荒川区を煽る

街のオモシロいモノと、どうやって出会うのでしょう。 例えば町屋や荒川区でオモシロいものと出会おうとしたら、どこを訪ねればよいのか。 駅前の赤札堂なのか。商店街なのか。ツタヤなのか。 この一年間とりあえず計画もなくふらふらと動いて見た結果、この…

もうすぐ素盞雄神社の天王祭ですよという話。

町屋のまちなかで近頃、こんなの見かけませんか? 今年の6月2、3、4日は、素盞雄神社の天王祭です。 荒川区エリアの半分近くを氏子に持つ神社なので、この三日間は荒川の町に、おびただしい数の御輿が出ます。 町屋地区だけでも、15の御輿があるとか。。…

蒲郡のまちセンや市民まちづくりの動きなど。

連休中の帰省のついでに、勤労福祉会館内にある「がまごおり市民まちづくりセンター」に立ち寄って来ました。 (勤労福祉会館外観。蒲郡市サイトより) 実は3年ぶりの訪問で、前回は就職直前というタイミングだったのですが、スタッフさんの方が「初じゃな…

【マツリズム】小浜紋付祭に見る、祭りと地域とのカンケイ

今日は久々にマツリズムのお話です。 最近はお祭りとしてはオフシーズンですが、その間もマツリズムとしては活動が行われています。 ちなみにマツリズムとは、地域のお祭りへの参加を仲介することで新たな娯楽・つながりを生み、社会課題の解決につなげよう…