no pleasure, no life(旧ブログ名:まちづくり、例えばこんなふうに)

意固地になるほどに"まちづくり"が気になって仕方ない。自分の関わったまちづくりの活動・調査の記録を中心にしつつ、"都市""街の変化"の話題など。 Keyword→まちづくり/都市計画/荒川区町屋/蒲郡/豊橋/三河/谷中

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

マツリズムのさらなる事業展開の話。

浅草橋に来てみました。 江東エリアは平地でかつグリッドパターンでいいなーと思ったら、浅草橋はまだ台東区でした。 "浅草橋"という橋は地図中右下の、神田川に架かる橋なんですね。 神田川にはたくさんの屋形船が停泊しておりました。 出番は夏ですよね。 …

【聴講後】まち普請事業の意義など。

前回エントリにて紹介した、ヨコハマ市民まち普請事業。 その公開二次コンテストにお邪魔してきました。 まち普請事業公開二次コンテストへ行ってみた 意義とか まち普請では まち普請事業公開二次コンテストへ行ってみた 桜木町駅からほど近くの横浜市市民…

まち普請事業の意義など。

今週末は。 「ヨコハマ市民まち普請事業」の公開二次コンテストが開催されます。 1 日 時 平成29年1月29日(日) 9:30から17:00まで(予定) 2 場 所 横浜市市民活動支援センター4階(中区桜木町1-1-56) JR根岸線桜木町駅(北改札)徒歩4分/…

音喜多駿という怪物。

とうとう、きた。 otokitashun.com 都議会会派「都民ファーストの会東京都議団」 が誕生し、なんと83年生まれの音喜多さんが幹事長に! news.tbs.co.jp 東京都も地方自治の一種ではありますが、やはり首都東京ですので報道は全国区。 ここまでの人になりま…

そろそろ町屋で輪を広げたいです - 「町屋銀座まちづくり 第1回」

昨年11月のエントリで静かに紹介させてもらった、『コリンcafe』さんというお店があります。 phantom-gon.hatenadiary.com ※ちなみにこのエントリで紹介させていただいたもう1店舗「n.r store」さんは、荒川区のお友達戸田江美さんによってキュレーションサ…

公務員三回生中退の身から見た、「なぜ行政のフットワークは重いか?第4回 いかに役所と付き合うか(試論)①」

さて、完全に自己満ながら、第4回を書いてみます。 これまでの記事はこちら。 phantom-gon.hatenadiary.com phantom-gon.hatenadiary.com phantom-gon.hatenadiary.com ここまで、役所の共通の文化や価値観を紹介してきました。 文書主義 決裁主義 計画行政…

生みの苦しみ(まだあんまり中身はない

まちを面白くしてやろう。 そんな思いで、とあるプロジェクトを始めようと画策しています。 ちょっと多いですが、関連する流れはこのあたりから。 phantom-gon.hatenadiary.com phantom-gon.hatenadiary.com phantom-gon.hatenadiary.com それで本日、キック…

公務員三回生中退の身から見た、「なぜ行政のフットワークは重いか?第3回 広聴というお客様の声」

書き出すと内容が増えてしまい、第3回目になってしまいました。 前回までで述べてきたのは、どちらかと言えば行政組織の閉鎖性でした。 しかし、行政の存在意義は、民間事業者では担うことが困難な"公共"という領域を担うことであり、それは開かれているも…

公務員三回生中退の身から見た、「なぜ行政のフットワークは重いか?第2回 決裁主義と議会答弁」

phantom-gon.hatenadiary.com さて、間があまり空かないうちに第2回を書いてみます。 今日は、行政事務を貫く価値観である"決裁主義"について。 第2回 決裁主義とは 決裁主義の影響 議会答弁 決裁主義とは 役所では、意思決定をすることを決裁と言います。…

よんむつのいる京島に再訪して、腱鞘炎になった話。

phantom-gon.hatenadiary.com 住居表示により町の線引きが変わっても、土着の信仰心まで機械的に線引きされることはありません。 町会や氏神信仰の範囲はそのままであることが多く、ある町丁目の一部だけ信仰する氏神が違ったり、区界を跨いだ氏子組織が存在…

公務員三回生中退の身から見た、「なぜ行政のフットワークは重いか?第1回 文書主義」

年度末の仕事ラッシュにさっそくロックオンされ始めた私です。 ちゃんと三連休したかった。。 さて本日は、特有の意思決定のメカニズムをはじめとした、行政組織の特殊性について書いてみたいと思います。 始めに立場を明確にしておくと、この発信を通じて行…

荒川区路地風景コンテストPJの胎動(予告)

まちづくりって何なのさ。 流行りのリノベーションまちづくりもコミュニティデザインも、ややクラシックな行政介入型まちづくりも、まちおこしも村おこしも、何もかも、まちづくり。 自分が一番こだわってたような気がするけど、なんかもう定義とか種類とか…

【雑談】帰省中に発動する自己防衛的マウンティング

今回の年末年始は地元でゆっくりしていました。 父母それぞれの在住地がスプリットしているせいで、やや移動時間に割合を割くということはありましたが。 それでも、友達と会って遊んだり飲んだり、親族の集まる場に顔を出したりと、一通りの自分的恒例行事…

やりがい搾取vsやりがい潔癖性 - 「なぜ役所を辞めたのか?第4回(最終回) 地方公務員という生き方」

さて、このシリーズもそろそろ終えましょう。 私は2016年7月末をもって、勤続2年4ヶ月の役所を退職して民間人となりました。 その背景を説明するために、役所における建築系技術職員としての働き方をレビューしてみました。 ややマニアックかつ、冗長な文…

役所の工事監督業務について詳しめに書いてみた - 「なぜ役所を辞めたのか?第3回 営繕業務とは【後編・監督編】」

今日は第3回。 役所の営繕業務のうち、設計業務の後に発生する工事監督業務について書いてみます。 第1回、第2回はこちらからどうぞ。 phantom-gon.hatenadiary.com phantom-gon.hatenadiary.com 工事請負契約 工事監督≠現場監督 監督員の具体的な実務 現…

2017年の幕開けと願いと

無事に新しい年が明けましたね。 ありがとう2016年、2017年これからよろしく。 2016年→2017年のカウントダウンは、愛知県蒲郡市の生家近くの氏神様「竹谷神社」にて過ごしました。 ちなみに生家は既に売却されており、ありませんが。。 年明け直後の竹谷神社…