【報告】「かいまみvol.2」終了しました
というわけで、「かいまみvol.2」が無事に終了しました!
お客さんの数は目標数にはやや届かずでしたが、午前中という時間帯にもかかわらずvol.1を超える人数が来てくださったのを見ると、やや認知度も上がってきたのかなとか、拡散頑張った甲斐あったかなと思います。
ブログでは露骨なほど記事書きましたね。。。笑
さて、Twitterから「かいまみvol.2」の様子を垣間見てみます。
各スピーカーから集まったスライド見てると超面白くてニヤけます(夜中
— こむば氏@かいまみvol2六本木9/10 (@KMB_Masa) 2016年9月9日
そんな「かいまみvol.2」まであと8時間!!#かいまみ
いきなり番外編ですが、前日の私。
本業の忙しさのコントロールができず0時近くに帰宅し、そこから各スピーカーのプレゼン内容の動作確認。
絶対面白いだろうなーと思って溢れ出す気持ちを抑えられずのツイート。
一人目は写真のみで。
「ゆとり世代」「つくし世代」といった世代に関する話題の当事者として、疑問や提案をしてくれました。
なにやら迷彩服です! #かいまみ pic.twitter.com/tAoo01Oxay
— かいまみ@vol.02は9/10! (@00kaimami) 2016年9月10日
2人目のスピーカーです。
本職の方がガチでガチな内部話をしてくれました。
シリアスさとユーモアの配合もちょうどよかったなー。
サックスの世界!演奏ありそう…! #かいまみ pic.twitter.com/aCLnhLYe05
— かいまみ@vol.02は9/10! (@00kaimami) 2016年9月10日
気鋭のサクソフォーン奏者による、サックスのクラシックとしての顔とジャズとしての顔の話。
本人の愛嬌あるキャラクターと相まって、場が暖かい雰囲気に包まれました。
ライブもあるということなので、ぜひぜひ。
ミュージカルのお話!授業のようです! #かいまみ pic.twitter.com/XyBYVTdZS6
— かいまみ@vol.02は9/10! (@00kaimami) 2016年9月10日
ミュージカルを中心とした興行会社の社員としての、ビジネスとしての芸能について。
華やかさの陰にある血と涙の温度が伝わってくるようなお話でした。
そして彼は、本当に嬉しそうに話をしてくれたなー。
かいまみvol.02 無事に終了致しました!ご来場誠にありがとうございました。たくさんの方に来ていただき感謝感謝です、楽しいお時間過ごされてたら幸いです。後日SNSに様子をアップしていきますね! pic.twitter.com/PlOBFZLAqj
— かいまみ@vol.02は9/10! (@00kaimami) 2016年9月10日
5人目を持って終演。
学業と貧困に関するお話。
”頑張れば報われる”という前提で頑張るのだが、そもそもその前提が該当しなかった環境の中、血のにじむ努力で突き抜けたエピソード。
さて、その反響は。
見たことのない側面でした。#かいまみ
— moto/sun (@ymotosun) 2016年9月10日
一人目のスピーカーの直接の知人からのコメント。
そうそう。
普段飲み会とかじゃなかなか話せないけどずっと考えてきたことを好き勝手に喋る、それがコンセプトなのですよー。
こちらのイベントに参加させて頂きました。内容誠に興味深く。
— 神田へGO (@kandazumi) 2016年9月10日
そして午後は祭り…バタバタ。 https://t.co/exL98X9xVc
たまには自分の日常と全く関係のないことに首を突っ込むのはとても良い、と改めて思った次第。
— 神田へGO (@kandazumi) 2016年9月10日
「神田へGO」さん!いつもブログ拝読している方です・・・なんと光栄!
デザイナーの戸田江美さんの時に感じましたが、WEB上のつながりだけの方とリアルな接触ができるのって本当に刺激的です。
だから発信はやめられませんです。
ぜひ数年後、スピーカーとして立ちたいです。#かいまみ
— moto/sun (@ymotosun) 2016年9月10日
ぜひぜひ頼みます!!
アットホームな会場で興味深いお話がたくさんきけました☺
— Aki Ikehara (@akiii18) 2016年9月10日
アフターパーティー出れなくて悲しい(;o;)
楽しかった~🎵#かいまみ pic.twitter.com/xLIU7BUjda
スピーカーからも。
お越しいただいた方々、スタッフやスピーカーのみなさまありがとうございました。
やや疲労困憊なので、今日はこのへんで!